18日(金)、3園合同マラソン大会がありました。雨模様で体育館での開催になりましたが、子ども達は元気にゴ-ルを目指し、それぞれの力を発揮することができました‼
転んだり、一番になれずに悔し涙を流す園児もいましたが、最後まで諦めずに走る子ども達に勇気と元気をもらったマラソン大会になりました。保護者の皆様、沢山の応援ありがとうございました。
あゆみこども園では、年長さん年中さんで芋ほり体験を行いました。みんなで力を合わせてビニ-ルをはぎ、一生懸命自分達で掘り起こしたお芋を見て大喜びの子ども達でした(o^―^o)
色んな形のお芋をとったど~!!!
コスモスロ-ドでは、コスモスの見ごろを迎えていました☺
お天気も良く、ポカポカ陽気で子ども達もホッコリして帰ってきました🚌
また、お家でも見に行かれてみてくださいね(^O^)
11日に年長児さん、年中児さんで芋掘り体験をしました。どんな大きさのさつまいもがあるのかを楽しみにしていた子ども達。実際に掘っていくと、なかなか芋が採れずに尻もちをつく姿も見られましたが、大きなお芋から小さなお芋までたくさんとれて大喜びしていました。芋掘りが終わった後、おやつを食べて大満足な子ども達。芋掘りをしてとてもいい体験ができてよかったです。
本日、10年ぶりに志布志港へ入港する豪華クルーズ客船「にっぽん丸」入港時のおもてなし歓迎セレモニーで、社会福祉法人若草会の3園の年長児と職員が、和太鼓演奏を行いました。
県外からお越しいただいたお客様方に、鹿児島の郷土民謡「おはら節」で鹿児島の風を感じていただき、「若草太鼓」と「ヨッシャ来い!」では、子どもたちの元気いっぱいの遊戯と和太鼓演奏を披露することができました。大変喜んでくださり、たくさんの拍手と笑顔で会場がいっぱいになりました。
見たこともないほど大きな船「にっぽん丸」にいつかは乗ってみたいと話す子どもたち。
年中・年少さんもお船を見に来て大喜びでした。
下船して鹿児島観光をされるお客様を歓迎し、みんなで「ヨッシャ来い!」を踊りました。
大変楽しく思い出に残る一日となりました。
あゆみこども園では、子ども達が大好きなキャラクタ-の衣装を身につけて『うなぎの駅』、『下原整骨院』、『志布志消防署』、『近隣のお家』へお散歩に出かけました(o^―^o)
うなぎの駅では、年長児さんが衣装の紹介をしたり、みんなでお歌を披露しました。
土曜日とあって、沢山の保護者の方も見に来て頂き子ども達も喜び、とっても賑やかなハロウィンになりました❣
『下原整骨院』でも⦅トリック オア トリ-ト!!!⦆
ありがとうございました~~!
年中・年長組さんは、『志布志消防署』へ!!!
消防自動車をバックに『ハイチ-ズ❕』隊員の皆さん!ありがとうございました(o^―^o)
みんなのお楽しみ☆美味しいハロウィンランチを頂きました~~!