【若草のがみこども園】こいのぼりプレート&ひまわりの植え替え
1日、こども達がトレイに種まきしたひまわりが発芽しました☺先生に苗の植え替えの説明を聞いてから、『大きくなーれ』と声をかけながら花壇にひまわりを植え替えしました🌻そして、給食は端午の節句お祝い『こいのぼりプレート』、にんじんを型抜きしたこいのぼりとランチは旗にこども達は大喜びしてました🎏
1日、こども達がトレイに種まきしたひまわりが発芽しました☺先生に苗の植え替えの説明を聞いてから、『大きくなーれ』と声をかけながら花壇にひまわりを植え替えしました🌻そして、給食は端午の節句お祝い『こいのぼりプレート』、にんじんを型抜きしたこいのぼりとランチは旗にこども達は大喜びしてました🎏
ぱんだちゃんでは、毎日朝夕お散歩に出かけています。お子供達は、庭で揺れる鯉のぼりを見たり、道中の草花や生き物を見て「あーうー」とおしゃべりを楽しんでいます♪
27日(木)年長児、年中児、2歳児の園外保育でおおぞらこども園のビューヶ丘公園に遊びに行きました。ロープ登り、かけっこ、山を散策しみんなで「ヤッホー」と叫んだりといっぱい遊びました🎶そして、自然の傾斜を使ったソリすべりでは年長児さんは大興奮でした☺
26日は、給食室からの火災を想定した避難訓練を行いました。おやつの時間は、給食の先生から災害用保存食の話をした後、保存期間が5年で、年長さんが5年経つと小学4年生まで保存できると説明しました。
26日、年中児の園外保育でおおぞら子ども園のビューが丘公園に遊びに行きました。
山を散策したり、ネットを登ったり、鬼ごっこをしてたくさん遊びました!
走って、坂を登ってたくさん体を動かしてとても良い運動になりました😊✨
若草カフェでは、フルーツサンドの提供をはじめました。ぜひ食べに来てください!✨
21日は、4月生まれの誕生日会がありました。今回の献立はたけのこご飯、鶏肉のマヨ照り焼き、デザートは子ども達が大好きなゼリーとりんごでした。旬の食材を使ったお子様プレートは子ども達には大人気、おかわりもたくさんしていましたよ😊
24日、年長児の茶道がありました。3園合同の36名で行われました。
年長児になってから初めての茶道に緊張したり、楽しみにしている様子が見られました😊
姿勢やお茶の飲み方など学び、「お茶甘かったー!」と楽しんで活動できました。
今週、どのクラスも鯉のぼり製作をしています。つばめ組は、好きな絵を描いて、にじみ絵に挑戦中です。どのような作品に仕上がるか楽しみです☺️
14日(水)にお弁当の日でおおぞら子ども園のビューが丘へ遊びに行きました♪
かけっこやリレー、山の散策、園庭で遊んだりとおおいに楽しんでいました😊✨