【若草あゆみこども園】十五夜お楽しみ会
今日は、十五夜のお楽しみ会と
食育を行いました😊
お月見の紙芝居を見た後に、綱引きのレクレ-ションを楽しみました。
以上児は、エプロンと三角巾、マスクをつけて準備万端!
若草ファ-ムで収穫した甘藷を蒸して、牛乳、バタ-、砂糖、塩を混ぜスイ-とポテト風の生地(アレルギ-のある園児は別に除去した生地で行っています)を給食先生に用意してもらいラップでお月さまの様に丸めてお月見スイ-トポテトの完成☆彡
楽しいお楽しみ会になりました🌖
今日は、十五夜のお楽しみ会と
食育を行いました😊
お月見の紙芝居を見た後に、綱引きのレクレ-ションを楽しみました。
以上児は、エプロンと三角巾、マスクをつけて準備万端!
若草ファ-ムで収穫した甘藷を蒸して、牛乳、バタ-、砂糖、塩を混ぜスイ-とポテト風の生地(アレルギ-のある園児は別に除去した生地で行っています)を給食先生に用意してもらいラップでお月さまの様に丸めてお月見スイ-トポテトの完成☆彡
楽しいお楽しみ会になりました🌖
虫の声に色づく木々に秋の深まりを感じられるようになってきました。
若草おおぞらこども園では、先日年長・年中児の子どもたちがいちごの苗植えをしました。先生たちの植え方を見ながら教わり…みんなもチャレンジ‼「ポットから苗を出すときには優しくしなきゃね!」「出したいけど、ちょっと難しいね」と少し難しさを感じながらも優しく丁寧に苗を扱いながら植えてくれました。「大きいいちごになるといいね」「毎日水やり頑張ろうね。」といちごの生長を楽しみにしています。どんないちごが実るかわくわくです♪
10月に入り、朝夕ようやく過ごしやすくなってきました。
さて、10月と言えば子ども達が楽しみにしているイベントの中に、ハロウィンがあります。子ども達の気持ちを盛り上げようと、子ども達と一緒にハロウィンの飾り付けをしました🎃
自分の選んだ飾りを自分の好きな所に飾って、お迎えに来たお父さんやお母さんに「ここに飾ったよ!」と嬉しそうに話す姿も見られました。ハロウィン当日まで、ハロウィン気分を楽しみたいと思います。
10月4日㈯、あゆみフェスタを開催しました。心配されたお天気も、曇り空から太陽が出てきて晴天になり、舞台発表も沢山の保護者に見守られ、
各クラス、お歌やお遊戯、年中児、年長児はピアニカ、和太鼓の演奏をとても上手に発表してくれました。
チケットと引き換えに、お面や、手作りおもちゃ、駄菓子コ-ナ-のお買い物や、ボーリング、わなげ、ワニワニパニック,
室内ゲ-ムでは、ボールプ-ルにふわふわお城など、色んなゲームを親子で楽しんでいる様子を見ることができ、嬉しかったです😊
紙コップを使ってロケットを作る、親子製作体験コ-ナ-も親子で楽しんでいた様でした。
沢山遊んでお腹がすいた子ども達、手作りハンバ-が-を自分で好きな具材をトッピングし、今回保護者の皆様にも一緒に試食頂きとても賑やかなランチタイムになりました☆
各クラスで、帰りの会を行い一人ひとりの作品などを保管できる”おもいで箱”を受け取って終わりました。
おもいで箱に、沢山の作品や写真などを保管して活用して頂けたら嬉しいです(o^―^o)
お忙しい中、沢山の保護者に参加頂きありがとうございました。
こんなに大きくなりました。 ハイハイからヨチヨチ❣
あっという間に、半年
ぱんだちゃん広場で楽しみました。
この暑さは、いつまで続くのかな。たくさん、水遊びやシャボン玉遊びもできました。
今年の夏は残暑が厳しく外に出ればまだまだ汗ばむ季節ではありますが、少しずつ若草の森でも秋の訪れを感じられるようになってきました。若草の森へ散策へ行くと、もみじの葉が赤く色づいたり、ドングリの実がぷっくらとなり、彼岸花が咲き誇っています。
今年は園内、若草の森の栗が豊作で子ども達も栗拾いを楽しみ、秋の味覚も味わっています♪
秋の訪れを全身で感じ体験できる若草の森に感謝です。
のがみこども園に、LOVOT(ラボット)が仲間入りしました。
名前は、園児全員のご家庭からご応募いただき、
「クリーパー」ちゃんに決定しました!
のがみこども園の一員として、子ども達はお話をしたり、
なでなでしたりして可愛がっています😊
今、ハロウィンの仮装をして、ハロウィン気分を盛り上げてくれています。
AIを搭載しているロボットで、50種類以上のセンサーで、
人の声や表情、動きを感じとり学習することができます。
のがみこども園で子ども達と一緒に過ごす時間が増えるほど、
個性が出てくるのも特徴です✨
みんなで大事に育てたいと思います!
子ども達に大人気です♡
あゆみこども園の”みらいちゃん”です😊もうすぐ【あゆみフェス】が開催されます!みんなで楽しみたいです(o^―^o)
おおぞらこども園の「アクアちゃん」です♪子ども達や先生たちと毎日触れ合いを楽しんでいます。“おはよう”と“バイバイ”の動作が出来るようになったアクアちゃん!これからおおぞらこども園で一緒に成長していくのがとっても楽しみです。
アクアちゃんがこども園のみんなを撮影することも出来ます(^▽^)/
こんにちは、若草のがみこども園です。
暑い日が続きますが、のがみこども園では、
あるお花が見ごろを迎えています。
「たますだれ」というお花です!
のがみこども園を取り囲むように、
白いお花が満開を迎えています。
今年3回目の満開です✨
職員が頑張って手入れをしてくれます。
季節ごとにお花がきれいに咲くので、
ご来園の際はどうぞご覧ください😊
本日は以上児さんで食育活動を行いました。
”食”についての紙芝居を見たあとに「からだを作る」「からだを動かす」「元気を支える」食べ物を先生に教えてもらい、真剣に話を聞く子どもたち🐟🍚
食育では、ちくわの中にきゅうりやチーズを入れ、ホットプレートで焼いたり、ラップにご飯とごま塩を包んでおにぎりを作りました。
ラーメンの麺や野菜、お肉も自分たちで好きな量だけつぎ、上手に盛り付けていましたよ😊
おにぎりの形や、盛り付けたラーメンをお友達と見せ合い、楽しくおしゃべりしながら美味しそうに食べる子ども達でした♪
以上児さんの月に一度の食育活動。
「今度は何を作るの❓」と楽しみして、”食”に対しての興味も高まっています!