【あかちゃんはうすぱんだちゃん】あゆみさんへのお出かけ
ぱんだちゃんでは転園しても早く環境に慣れるように、歩けるようになった子どもはあゆみさんに遊びに行き水遊びや外遊びを楽しんでいます。
あゆみさんに行くと疲れるのかお昼寝も早めに眠くなってしまいます🐼💤


ぱんだちゃんでは転園しても早く環境に慣れるように、歩けるようになった子どもはあゆみさんに遊びに行き水遊びや外遊びを楽しんでいます。
あゆみさんに行くと疲れるのかお昼寝も早めに眠くなってしまいます🐼💤
25日、年少・年中・年長さんがスヌーピーバスに乗ってしおかぜ公園近くのハーブ園と海に出かけました。ハーブの葉っぱを触ったりにおいをかぎました。海では、貝殻を触ったり砂浜を走ったり海の歌を歌ったりして楽しみました♪たくさん自然と触れ合えた時間でした😊
拾った貝殻をキーホルダーにしてカバンに付けてきてる子もいました🐚✨
24日に8月生まれのお誕生日会があり、あゆみパークへ移動してお祭りごっこをしました。水ふうせん、ペットボトルシャワー作り、しゃぼん玉、水鉄砲、水遊びを各コーナー1つずつ時間を決めてしました。縦割りでグループを作り、年長さんにリーダーになってもらい活動しました。しゃぼん玉を割ったり水鉄砲で景品を落としたりと、とっても楽しそうな子ども達でした😊
その後の給食は、炊き込みピラフ・からあげ・サラダ・スープ・ゼリーでした。たくさん遊んでお腹ペコペコだったのですぐに食べ終わり、おかわりもたくさんしていました✨
17日、体育指導が行われました。あいにくの雨となり、室内でマット運動をしました。
2歳・年少さんは、マットの上を転がったり、マットとマットの間をジャンプしました。
年長・年中さんは、マットに手や足・おしりを隠したり、マットのふちを持って大根抜き
ゲームをしました。活動中には笑顔も見られ楽しく参加できました😊
7日、保護者の皆様とおおぞらこども園に隣接する「若草の森」の奉仕作業を行いました。たくさんの保護者の皆様にご参加頂き、子ども達がますます快適に遊べる環境になりました。またたくさんお出かけしたいと思います😊
若草おおぞらこども園に隣接している【若草の森】【桜の丘】にたくさんの遊び場や、動物の仲間たちが設置されています。おおぞら・あゆみ・のがみの子どもたちもこちらで伸び伸びと活動しています。
30日は、交通安全指導がありました。パトカーや白バイが見えると大興奮のこども達、志布志警察署の方々から、横断歩道の渡り方などの交通安全指導を受け、ルールも学ぶことが出来ました!ししまるくんとも触れ合いができ、楽しいイベントとなりました😊
7月生まれの誕生会では、ミニ夏祭りをしました。子ども達はスタンプカードを持ってゲームへゴーゴー🎵魚釣りや輪投げのゲームをしてお土産にゼリーやわた菓子を貰って大喜びの子どもたちでした。
16・17日、子ども達がわくわく、どきどき待ちにまったお泊まり保育がありました。🎡初めてお父さん、お母さんと離れて不安だった子ども達も、クラスのみんなでダグリ遊園地・バーベキュー・花火を体験しましたが泣かずに楽しい2日間を過ごしました。🎆また大きく成長した年長児さんでした😊
お泊り保育 こども園にお泊り🤗楽しい楽しい夕食バーベキュー😀きもだめし🤐花火大会🎇🎆