梅雨の時期の室内遊びでは子どもたちが大好きな遊びや知育玩具を取り入れて活動しています☺️❣️
玩具を入れ替えたり、コーナー作りを行ったり、室内環境を整えながらマンネリ化しないように気をつけています。子どもたちの五感を刺激しながら、成長を促していますよ🥰😊
みんな大好き💕ままごとハウス🏠 小窓からいないいないばぁをしたり、広げてマット運動遊びができたり、みんなのお気に入りの大型玩具です‼︎
プレイタワー🐼 鏡や回るハンドル、動くブロック等ついた、複合型の知育玩具です💕鏡にうつる自分の顔を見て喜びますよ😊
ブランコ🐼 1人乗り用ブランコです。子どもたちはベルトをつけ、保育者がサポートをしてユラユラ優しくゆれるブランコです。時にはユラユラゆれて眠ってしまう子もいます🥰❣️
お散歩になかなか出かけられない梅雨時期も子どもたちは室内で安心・安全に遊んでいます🐼💕
21日、4月に年長児さんが植えたきゅうりが大きく育ち、今日はみんなで収穫しました🥒みんなで育てたきゅうりは一段と美味しかったようです😋
20日は、5月生まれの誕生日会がありました。雨で外遊びが出来ない子どもたちでしたが、レクリエーションの「室内障害物競争」で思いっきり体を使った遊びに大盛り上がり、そして、おなかを空かした子どもたちはお祝いプレートに大満足してました😊
あかちゃんはうすぱんだちゃんでは、園児の睡眠時のチェックを行っています。『シエスタBeBe』は子どもたちの睡眠時の体動異常をモニターし、音とランプでお知らせする日本製の医療機器です。その他、聴診器を使って、5分おきの心音の確認を行ったり、呼吸、睡眠体勢、顔色のチェックを目視でも行い記録を行っています。
若草会では、手洗い・マスク更に各施設全室にジアイーノ(次亜塩素酸空間除菌脱臭機)とオゾン脱臭器を設置し、コロナから子ども達を守っています。 安心・安全を確保しています。
お散歩が大好きな子供達ですが室内でも楽しく遊んで居ますよ
晴れ間を見てお散歩に行くと色々な発見をして季節の変わりを感じて欲しいですね😊
14日、あかちゃんはうすぱんだちゃん横の畑で、年長さんが芋の苗植えをしました。先生の話を聞いて興味を持ち、真剣に取り組む姿が見られました。終わった後は駄菓子屋さんへ行きました。どれにしようかたくさん迷って選んだお菓子はとってもおいしかったようです😚✨
8日、3園合同遠足がありました。おおぞらこども園に隣接する、桜の丘と若草の森で、山遊びや学年ごとの交流を楽しみました😆活動後はお父さんお母さんが作ってくれたお弁当をあっという間にたいらげ、お昼寝はぐっすり眠っていました😴
ゴールデンウィークでお休みだった為、本日【こいのぼり🎏ランチ】をいただきました😊
プレートに飾られた、こいのぼりを見ると大喜びの子ども達でした。
6日、2歳児さんから年長さんまでおおぞらこども園にお出かけしました。合同で体育指導を行い、運動会に向けてかけっこの練習をしました。負けじと一生懸命走る子ども達の姿が見られました😊ビューが丘公園では、やまびこをしたり鬼ごっこや散策などを楽しみました。