お知らせ
若草カフェが9月4日から誰でも利用できるカフェとして
リニューアルオープンしました。

メニューは軽食を中心とたメニューですが
ドリンクバー+スイーツセット 300円~と
非常にリーズナブルな価格設定になってます。
詳しいメニューは以下をご覧ください
ドリンクバー+スイーツ 300円~
スイーツおかわり 100円
軽食+ドリンクバー 500円
お弁当+ドリンクバー 500円
等々

ドリンクバーのお飲み物は
コーヒー(4種類~) 水素水、リンゴジュース、生炭酸水、アイスコーヒー
カルピス、 緑茶、オレンジジュース等々です
※アルコールはまだ取り扱ってないです。ごめんなさい!
皆様のご来店お待ちしております
お知らせ
7月に植えたきゅうりが初めて実りました。毎日水やりを行い大切に育ててきたきゅうりが大きくなっていく姿に収穫が待ちきれない子ども達でした。花が咲き、花の下にきゅうりが実ることと、きゅうりの成長のスピードに喜び驚く子ども達でした。収穫したきゅうりは、給食でスティック状にして美味しく頂きました。



お知らせ
暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年度より、若草会で導入した紙おむつ『サブスク』について、ユニチャ-ムより取材を受けた様子が、ホ-ムぺ-ジに8月1日㈫より掲載されます。
http://note.com/unicharm reffへアクセスしてご覧ください❕
お知らせ
お泊り保育2日目、朝早く目覚めた年長さん!朝食は自分達で好きなふりかけや、鮭フレークでおにぎりを作って頂きました(⌒∇⌒)
出発の準備を終えた子ども達は、志布志駅からおおぞらさんと合流し、電車で夏井の海の家へ向かい浜遊びを存分に楽しみました。
沢山遊んでお腹のすいた子ども達は、マルチョンラ-メンさんのご厚意でとっても美味しいラーメンを頂きました(o^―^o)
そのあと、駄菓子屋さんへ行き、好きなおやつを買って元気に帰園してきました。
帰園した子ども達は、今回のお泊り保育で心に残った事を絵にして、解散式でお父さん、お母さんの前で発表しました。
解散式では、保護者の皆さん子ども達の元気な様子を見て安心されている様子でした。
子ども達も、お泊り保育を終えてこれからの自信に繋がった事だと思います。準備頂きありがとうございました。












お知らせ
7月13日(木)、14日(金)は年長児のお泊まり保育がありました。
1日目は、あゆみこども園の年長児と合同でお出かけしました。
出発式を行い、保護者のお見送りに元気に手を振る子ども達。
鹿児島市内へ行き“鹿児島市立科学館”でプラネタリウムに歓声を上げていました。
そのあとは、天文館にある“むじゃき”で鹿児島名物の白くまを食べました。見た目も可愛く美味しくて子どもたちこれまた大喜びでした。
“センテラス天文館”では、電力遊びを楽しみました。
鹿児島市内での活動を満喫して帰りは“桜島フェリー”に乗って帰りました。フェリーが進むにつれ桜島が近づき雄大な風景を鑑賞、乗船料金を自分で支払い、公共の乗り物の使い方や決まりを体験しました。
園に帰り着いて、給食先生が作ってくれた美味しい夕食をみんなで頂きました。夕食後は宝探しや花火をして大満足の子どもたちでした。








2日目は、朝から若草の森に散歩へ出かけ、すっかり目を覚まし朝食を頂きました。全員すこぶる元気で、今日の活動にウキウキしている様子。
まずは、志布志駅から夏井まで電車に乗りました。
夏井の“海の家”で、海に入ったり、砂浜で遊んだり海遊びを満喫しました。
昼食は“マルチョンラーメンさん”のご厚意で、ラーメンを頂きました。とっても美味しくて子どもたちもペロリと頂きました。
そのあとは駄菓子屋さんで自分の好きなお菓子を選び買い物を楽しみました。
帰園後は、お泊まり保育を振り返り、楽しかった思い出を絵に描いて、解散式でお父さんお母さんの前で発表しました。昨日ぶりに会えたお父さん、お母さんにはぐしてもらい笑顔いっぱいの子どもたち。
また、一つこども園での楽しい思い出が増えました。










お知らせ
市内での活動を満喫した年長さん、帰りは桜島フェリ-に乗って雄大な桜島を見ながら帰ってきました。



帰園した年長さん!給食先生が作ってくれた美味しい夕食をみんなで頂きました(^▽^)


夕食後は、宝探しや花火を楽しみ、大満足の年長さんでした😊


DTYF0248
TTMI0975
🌟DTYF0248 TTMI0975をクリックすると、動画がご覧になれます😊
お知らせ
あゆみこども園では、年長児毎年恒例のお泊り保育を行いました。
1日目は、出発式を行い市内の”鹿児島市立科学館”へ様々な体験を楽しみ充実した時間を過ごしました。
ADOO7199

科学館を楽しんだ後は天文館の”むじゃき”で名物の白くまを食べました(^▽^)/
🌟ADOO7199をクリックすると動画がご覧になれます。

お知らせ
7月7日は七夕です。園ではみんなで七夕会を行いました。大型絵本で七夕の由来のことについてお話を聞き、星釣りゲームや飾りつけを楽しみました。その後、一人一人の笹に短冊や自分で製作した飾りを笹に飾りました。子ども達は願いが叶いますようにと思いを込めながら飾る姿見られました。また、年長児さんは近くの大吉豆腐さんに七夕飾りした笹をみんなで持っていきました。店先に飾っていますのでご覧ください。給食は「七夕ちらし寿司、白身フライ、サラダ 、キラキラスープ」でした。可愛く飾られた七夕ちらし寿司を「おいしそう!」と喜んで食べていました。


お知らせ
7月7日、七夕会を行いました🎋✨
今年も、ご家庭で手作りの短冊や七夕飾りを作って頂き、親子で飾り付けをして頂きました😊♥️

様々な飾りができていて、子どもたちと一緒に、どのような飾りがあるか見て楽しむ事もできましたよ⋆⸜🧡⸝⋆


室内では、トンネルを天の川にみたてて、行ったり来たりしながら、織姫と彦星遊びを楽しみましたよ🥰🥰


記念撮影を行い、おいしい七夕プレートの給食を食べ楽しい時間を過ごしました❤️💙💚💜💛🧡
お知らせ
今日は、バスに乗って2歳児さんから年長児さんまで志布志市立図書館へ出かけました😊




図書館に着いた子ども達は、沢山の絵本に囲まれてとても嬉しそうでした(o^―^o)
図書館職員の方から、大型絵本の読み聞かせもして頂きとても充実した時間を過ごすことが出来ました。
また、ご家庭でも出かけられてみてください。